深爪・反り爪の地爪矯正!ジェルとアクリルで“育爪”チャレンジ🌱
ネイルを楽しみたいけれど、「深爪だから無理かも…」「反り爪で形がキレイに出ない…」とお悩みの方、多いのではないでしょうか?
実は、福岡でも人気のネイルサロンでは、ジェルやアクリルを使った地爪矯正(育爪)に取り組んでいる方が増えています💅
今回は、ちょっとマニアックだけど効果アリ!な「地爪を育てるためのイクステンション術」をご紹介します。
ネイルベッドを育てるには“長さだし”がカギ!
爪のピンクの部分、いわゆる「ネイルベッド」を伸ばしたいなら、アクリルやジェルなどで1ミリだけでも“長さだし”をするのがオススメです✨
これにより、ハイポニキウム(爪裏の皮膚)が保護され、ネイルベッドが徐々に成長していくんです。
深爪でお悩みの方にとっては、まさに希望の光ですね🌟
参考記事:ジェルネイル・スカルプで深爪矯正する方法とそのメリット・デメリット
地爪矯正に使った材料はコレ!
私の場合は「反り爪&深爪」のWコンプレックス持ちなので、以下のようにケア&デザインしました。
- 右手:ケチャクリーム(アクリル)で中心から長さだし
地爪を1ミリ程度残し、アクリルでしっかり補強。 - 左手:prestoジェルでコーティング
伸びてきたフリーエッジと自然に馴染むナチュラルカラーを使用。
この2つの組み合わせは、「ジェルの密着性+アクリルの強度」というイイトコどりの構成で、もちも◎
ネイルがはがれやすい人や、ライフスタイルに合わせたネイルをしたい福岡のネイリストさんにもオススメです😉
爪の健康を守るための仕上げケア💡
仕上げには、ハイポニキウムとサイドウォールにしっかりケアアイテムをオン。
- スパリチュアル「フェアウェル」
- LCN「アンティセプト」
この2つを塗ってから、育爪生活スタートです🎵
どこまでネイルベッドが育つか、今後が楽しみです…❤️
ネイリストを目指す方・爪のケアに興味がある方へ
福岡でネイリストとして働きたい、もっと技術を学びたい!という方には、以下のページもぜひチェックしてみてください👇
ネイルを「見せる楽しみ」から「育てる喜び」へ。
お客様の悩みに寄り添いながら、美しい爪づくりをサポートできるネイリストは、福岡でもますます需要が高まっています✨

まとめ|ネイルは“技術×思いやり”のアート🖌️
深爪や反り爪といった悩みも、適切な知識と丁寧な施術で、コンプレックスから自信へと変わっていきます。
福岡でネイリストを目指す方や、育爪にチャレンジしてみたい方は、まず情報収集からはじめてみませんか?🌼
ネイルの世界は奥深く、技術も知識も学べば学ぶほど面白い✨
あなたも自分の手で、誰かの「キレイになりたい!」を叶える仕事、始めてみませんか?