コラム・特集学び・キャリア就職・面接悩み独立

ネイル歴3年で転職→入社4年で独立リアルストーリー

ネイリスト画像

ネイル歴3年で転職→入社4年で独立までのリアルストーリー(福岡・30代女性)

「いつか独立したい!」なんて、実は最初から思っていたわけではありませんでした。
ネイルを始めたきっかけは、「手に職をつけたい」と思って通い始めた専門学校。その頃は、ただ“ネイリストとして食べていけたら”くらいの気持ちだったと思います。

■ ネイル歴3年で感じた“このままでいいのかな”

20代前半でネイルスクールを卒業し、初めてのサロンに就職。右も左も分からないまま必死で技術を学び、お客様との接し方も先輩を真似しながら身につけました。
でも3年が経った頃、「このままここで働き続けて、自分にどんな未来が待っているんだろう?」と疑問を持ち始めたんです。毎月売上に追われ、休みも取りづらい。それでも周りと同じように“なんとなく”働き続けていました。

■ 内気な私の転職は、先生に頼ることから始まりました

初めて就職したサロンで3年ほど経験を積みましたが、職場の雰囲気や働き方が自分に合っているとは言えず、モヤモヤが募っていました。
ただ、もともと内気な性格で、まったく知らないサロンに転職する勇気がなかったんです。

そんなとき思い出したのが、専門学校時代にお世話になった「YUNO先生」の存在でした。技術も人柄も尊敬していたあの先生が、福岡・博多でサロンを運営していることを思い出し、思い切って連絡してみたんです。

「一度、うちに見学においでよ」と言っていただき、すぐに「アンドネイル」へ。実際に訪れてみて感じたのは、スタッフみんなが自然体で働いている温かさと、ギスギスした競争がない空気感。
福岡アンドネイルのネイリスト求人ページはこちら

その場で「ここなら私も頑張れるかもしれない」と思い、転職を決めました。

■ 独立なんて、考えてもいなかった私が変わっていった理由

転職後も、最初はただ「このサロンで長く働けたらいいな」という気持ちでした。
実際、同僚の中には、ここで働きながら結婚・妊娠し、1年間の育児休業をしっかり取得した方も。しかもその間、お給料も支給されていたんです。

「そんな働き方があるんだ…」と驚きながらも、「私もこの環境なら安心して将来を描ける」と心から思いました。

でも、いつしか私の中で少しずつ変化が。
毎日、現場で先生の背中を見ているうちに、「いつか私も自分のサロンを持ってみたい」という気持ちが芽生え始めたんです。

最初はぼんやりした憧れでしたが、先生の働き方を間近で見るうちに、「自分らしいサロンを作ってみたい」という想いが強くなっていきました。

■ 入社4年目。ついに独立を決意

入社して4年。お客様も少しずつ増え、後輩に技術を教えることも増えてきた頃、自分の中で「今なら挑戦できる」という気持ちが固まりました。

サロンワークの基礎をしっかり学び、接客の楽しさも知り、長く通ってくださるお客様の存在が大きな自信になりました。
そして、2024年。福岡市内で小さなプライベートサロンをオープン。まだまだ挑戦の日々ですが、ようやく自分のペースで仕事と向き合えるようになりました。

■ 入社後4年間で、私が得たもの

最初は緊張しましたが、先輩たちはとにかくあたたかく、技術も接客も自然と磨かれました。何より、時間に追われず丁寧に施術できる環境が本当にありがたかった。

そして4年目。自分の顧客が増え、後輩にもアドバイスできるようになり、「そろそろ自分のスタイルで勝負したい」と、ついに独立を決意。
今では福岡市内でプライベートサロンを運営し、長く通ってくださるお客様に囲まれて、充実した毎日を送っています。

■ あのとき転職して本当によかった

あのまま我慢し続けていたら、きっと今の自分はいなかったと思います。ネイルという仕事を、もっと好きになれたのは《環境》のおかげでした。

私のように「このままでいいのかな?」と悩んでいる方は、一度、自分の働き方を見つめ直してみてください。福岡・天神・博多エリアには、あなたに合う職場がきっとあります。

ネイリスト画像

■ “安心”から始まり、“挑戦”へ進めた職場

あのとき、信頼できる先生に頼って転職したからこそ、今の自分があります。
「ここでずっと働こう」と思える職場に出会ったからこそ、自分の可能性を広げられたんだと思います。

もし今、「このままでいいのかな」と悩んでいるネイリストさんがいたら。
自分らしく働ける場所を見つけることから、きっと人生は変わります。

アンドネイルのお店紹介はこちら

関連記事:1週間密着レポート、21歳・ネイリスト歴1年のKさん、ネイルサロンに転職してみた話。

この記事を監修した人
ネイルサロン「福岡アンドネイル」代表/JNEC1級ネイリスト /ジェル検定上級/(JNA)ネイルサロン衛生管理士/(JNA)ネイルサロン技術管理者 /アメリカ政府認定 カリフォルニア州 マニキュアリスト ライセンス取得
YUNO


監修:田口裕子(通称 YUNO)
福岡アンドネイル 代表

ネイリスト協会 正会員番号(1-07636)
(「アンドネイル」は商標登録済|登録番号 第6611968号)

ネイリスト歴28年
サロン運営歴24年
ネイルスクール講師歴19年

厚生労働省 認可サロン(第1017033号/指定番号103号)、
日本ネイリスト協会 認定サロン(登録番号0723-001)を運営。

通称「YUNO先生」。福岡市内で複数のネイリストが在籍するサロンを経営し、現場経験を活かしてスタッフ育成・教育・業務委託契約・独立支援など、サロン運営全般を担当。求人や転職、開業を考えるネイリストに向けて、実務経験と業界知識に基づいた情報を監修しています。

📸 Instagram:最新デザインやスタッフの日常 → @yuno__andnail
📘 Facebook:スタッフとの日常や個人ページです。 → nail414公式
🏢 会社概要 → 会社情報はこちら

【商標情報】
商標名:アンドネイル(登録番号 第6611968号)
区分:第44類(爪の美容,美容)
区分:第41類(美容の教授,セミナーの企画・運営又は開催)
出願人:田口裕子
▶ 商標登録情報はこちら → J-PlatPatで確認

福岡アンドネイルのSNSを見る